フレシャスデュオミニ 口コミを調べ始めた理由
このページでは、フレシャスデュオミニ 口コミやサイズ、どんなウォーターサーバーなのかについてまとめています。
・ウォーターサーバー欲しいけど小さいのないか?
・フレシャスデュオミニの口コミってどうなの?
という疑問を持っている方は、参考になるかもしれないです。
大きいウォーターサーバーは家に置けなかった。。
私は九州の田舎から東京に引っ越してきたのですが、一番驚いたのは水道の水がまずいことです・・・。
最初は、「出し始めの水だから、しばらく出しておけばおいしくなるだろう」と思って3分くらい念入りに出してから飲んだのですが、やはりまずい・・・( ;∀;)
それで、スーパーなどでミネラルウオーターを買ってきて料理や朝飲む水は使うようにしたのですが、意外と水というのは重いので運ぶのが大変です。
そんな時に、知ったのはウォーターサーバーです。水を宅配してくれるので運ぶ手間も省けるしいつでもおいしい水が飲めるというのはかなり魅力でした。
しかし、ウォーターサーバーというのは基本でかいので、狭い私のワンルームの部屋にはおけないなとあきらめていました。。
ところが、最近は小さくてキッチンのテーブルの上におけるフレシャスデュオミニというウォーターサーバーが発売されてかなり人気になっているようなので早速買ってみようとデュオミニ口コミや評判をまとめてみることにしました。
↑
ワゴンに載っている白いのが、フレシャスデュオミニです♪とてもコンパクトですよね。
○つの視点からフレシャスデュオミニってどうなのか調べてみました。
公式サイトの説明
「ウォーターサーバーで初めてグッドデザイン賞を受賞した人気モデル『FRECIOUS dewo(フレシャス・デュオ)』の
アイデンティティを継承しつつ、コンパクトに進化した『FRECIOUS dewo mini(フレシャス・デュオミニ)』。
1/3の小さいサイズ(体積)ながら、温水・冷水が利用できるのはもちろん、 最新のテクノロジー『UV-LED』 を採用。衛生面でも安心です。
キッチンカウンターやワゴン、スツールの上など、置き場所を選ばない、自由な発想で 小さなウォーターサーバーのある生活を楽しんでいただけます」
↑
要するに、「よくあるウォーターサーバーの3分の1の大きさだけど性能は良いし、おしゃれだし、いろんな所に置けて便利だよ!」という感じですね。公式ページのデュオミニの写真からしてかなりおしゃれですよね〜。
Mono Max(モノマックス)次に売れるもの2018 1位。
モノマックスというのは、アメトークとかに出てくる、家電芸人さん的な色々な商品のうんちくを語るマニアックな雑誌です。
その中で評価されているという事なので価値が高いし、人気出るよねという事なのだと思います。
1位:卓上型、コンパクト設計
2位:軽量の4.7Lパック
3位:使い捨て容器
という順です。普通のウォーターサーバーで困るのは水を取り替えなのですが、サーバ自体がコンパクトなので買える水のボトルもコンパクトです。
そして、ボトルも交換式ではなくて、使い捨て無菌エアレスパックなのでごみ箱にすぐ捨てることができて便利です。
私はペットをボトルをひたすら買っていて、使い終わったペットボトルがかさばって嫌なのですが、フレシャスデュオミニならそういうこともなさそうです。
災害の時の備蓄用にウォーターサーバーを使うという方もいます。災害の場合、ごみ収集車が来なくなってしまうのでガロンボトルではなくかさばらないパックを使っているフレシャスは災害用としてもすぐれている気がします。
少し大きいコーヒーメーカーか電気ポットサイズだと
思ってもらえれば大丈夫です。
サイズ:幅25p、奥行29.5p、高さ47p
重さ:7.3kg
@ネスカフェ ゴールドブレンド バリスタ i
テレビCMとかで見かける「ネスカフェアンバサダー♪」のコーヒーメーカーのサイズが幅17.8cm 高さ32.0cm 奥行き28.9cmです。
Aパナソニックの一般的なコーヒーメーカーのサイズ
22.0cm×24.5cm×34.5cm
B蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん 3リットル
21.8×30.8×31.6
特に、奥行き的には電気ポッドと同じなので、かなりコンパクトだということが分かりました。
これなら結構いろんな所に置けますね♪
フレシャスデュオミニの良い口コミ、悪い口コミ
BADな口コミや評価
・家族で飲むと結構すぐ無くなってしまう。ただ小さいのは魅力。
・無駄遣いだと思われること。まぁ、お水が好物の私には必需品ですけどね!
・1リットルが200円弱くらいなので、少し割高かなと。
・小さいので交換が多くなりがち。
GOODな口コミや評価
・小さくてかさばらない。
・かわいい
・マグを置いて、直接コーヒーを作ることもできる。
・インテリア的にも邪魔にならないのでgood
・色がオシャレで良いと思う。
・朝起きた時に飲む一杯の水がかなりおいしい。
・ブリタよりもたっぷり使えるので良い。
・スタイリッシュ。
・うちに遊びに来た友達が気に入って、次の日に注文していた(笑)
・お店みたいなオシャレさ。
・前に使っていたウォーターサーバーは水の取り換えが重くて死にそうだったけど、これは軽くて楽でよい。
・水のパックはなくなったら捨てるだけなので楽。
・前のメーカーよりもサイズが小さくなった分、電気代が大幅カット。
・置き場所に困らな過ぎて、どこに置くか逆に悩む(笑)
フレシャスデュオミニの口コミ評判まとめ
超小型の卓上ウォーターサーバーということで、コンパクトなことのメリットをあげている方が多数いました。
キッチンに普通に置けたり、リビングにおける所はかなり便利だなと思いました。インスタとかも見たのですが結構たくさん投稿されていたので、インスタ映えもするみたいです。
評価の低い口コミとしては、交換が多くなりがちなことですが、家族の人数が多い場合はやはりもう少し大きいウォーターサーバーを契約した方が良いのかなと思いました。この辺は、コンパクトさを取るか、交換の多さを取るかの考え方の違いかなと思います。
ただ、フレシャスデュオミニの場合は、4.7Lの使い捨て無菌エアレスパックなので、交換は思っているより簡単です。簡単なので再契約したという方もいたくらいですよ。
・・・ということで、個人的には十分使えるレベルのウォーターサーバーだなと考えました。
フレシャスデュオミニの注文方法やキャンペーン
フレシャスデュオミニは、ネットからなら24時間365日申し込むことができます。
プランとしては、レンタルプランと購入プランがあります。
レンタルプラン
サーバレンタル代が月額500円かかるのですが、毎月3箱以上使うのであれば、月額無料になります。
配送料、メンテナンス料は0円。天然水代は1パック925円で、500mlに付約98円となります。
購入プラン
サーバーを買い取るプランです。3年間の保証がついていて、
36回の分割払いができます。
価格は42000円なのですが、
今は4000円割引のキャンペーンをやっています。
このプランの良い所は、天然水が20%オフになるので長期間使えば結構お得になってくるところですね。
個人的には、レンタルプランで5年使ってもサーバーのレンタル料が32400円なので、レンタルプランで良いのではないかなと思います。
さすがに、5年後はさらにオシャレなレンタルサーバーが発売されている思いますしね。
あと、キャンペーンとしては、他社のウォーターサーバーの解約料キャッシュバックキャンペーンをやっていたので、「今のサーバーよりも、デュオミニが良い!」という場合もすぐに乗り換えられると思います。
(サイト作成時の情報)
・・・ということで、より詳しい情報を知りたい方や最新キャンペーンをチェックする方は公式ページを一度見てみるとよいでしょう。
水へのこだわりについて
料理と水の相性を考えるのは大事ですよね。
水は、とても大切なものだと思っています。
東京にいて、マンションに住んでいるとやはり水のことをとても気にします。
そして、何を決めて飲む。というのではなく、料理の時、お米を炊く時、お味噌、スープ類、煮魚や、出汁などのために水を使うとき、必ずペットボトルの水を使います。そしてそれも、別に高いのでなくていいのです。
普通の天然水とか、日本の水を使います。
日本の料理には、やはり日本の水を。それを我が家のこだわりにしています。料理の時の水は、本当に、こだわることによって、料理の味が違います。とても美味しい料理になります。
普段飲む水は、あまりこだわりないのですが、料理に使う水こそ、日本にメーカーの普通の水を使ってこだわります。お米を炊く時など、やはり一番お水でわかります。
お米は、研ぐ時から、お米に水を含んでいくので、研ぐ時から水には、こだわりをもって、日本のメーカーの水。統一をしてお米を炊きます。このこだわりこそ、とても美味しいご飯ができます。
そして、お味噌のお水も。お水の味がよくわかるのは、シンプルな、料理にこそ一番味が出ると思っています。素材を活かすのは、こだわりを持ったお水で、シンプルな料理、料理のベースこそ、日本で取れた水です。
おそらく軟水や硬水など日本食にあった水の硬さがあるのだろうと。